ノッチワイヤーエレメントの特徴
特殊加工したステンレス細線(SUS304及びSUS316L他)を円筒状のろ枠に捲きつけたノッチワイヤーエレメントは、シンプルな構造と堅牢な形状から、ろ過通路サイズを極めて正確に設定することが可能です。さらに腐食、変質がなく、エレメントに付着した不純物除去は、逆流洗浄や空気ブローで簡単に除去されるため、エレメントの交換は不要であり、その寿命は半永久的と言えます。また、防衛省殿、海上保安庁殿などの官公庁へも、その信頼性から多数採用頂いております。
特徴1 頑丈なフィルター
円筒状のろ枠に一本のノッチワイヤーを捲き付けているため、非常に強固なエレメントになります。金網エレメントはろ過精度の要求がハイメッシュの場合は特に素線が細くなり、強度的に問題があるため何層にも金網を重ね合せること(多層構造)で強度を確保します。一方、ノッチワイヤーエレメントは単層構造でその強度を実現します。
特徴2 正確なろ過サイズ
金網エレメントのろ過精度はJIS規格にもあるように大きなバラツキがあります。一方、ノッチワイヤーエレメントは、正確なろ過サイズを製作することができます。また、エレメント洗浄後もろ過サイズが変化することはありません
特徴3 洗浄の容易さ
単層構造のためエレメントに付着した不純物はエアーブローにて簡単に除去でき、目視にて洗浄効果の確認を容易にできます。その特徴から、サニタリー(食品)向けに多数の採用を頂いております。
特徴4 大きな通過面積
金網等では強度上、多層構造になり、その結果、通過面積が減少することになります。ノッチワイヤーエレメントは単層構造のため、大きな通過面積を確保することが可能です。
特徴5 用途の多様性
高粘度流体をはじめ、高温高圧等あらゆる仕様条件にも対応が可能です。